高校受験 高校受験偏差値志望校模試 進路相談会 に思う 2009年9月29日 ここのところ、中学3年生保護者との個別進路相談会が続いています。8月末に実施した模試の成績や、二学期実力テストなどを【参考】に志望校をどうするかの相談会です。 志望校は決まっているほうが有利です。 でも、志望校が決まっていなくても焦ることはありません。 なぜならこれからの半年で学力を大きく変えることが可能だからです... 学習塾UGI塾長
塾長ブログ 日焼け秋気温 日焼け 2009年9月28日 夏を思い出させる日曜日のせいで、すっかり日焼けしてしまいました。 朝晩は涼しいとはいえ、油断大敵でした。 明日は雨のようですが、これでまた、ぐっと温度がさがるのでしょうね。 秋が深まります。... 学習塾UGI塾長
高校受験 入試兵庫県理科公立高校 兵庫県公立高校入試 理科出題範囲 2009年9月16日 兵庫県教育委員会が、公立高校入試のテスト範囲;新指導要領先行実施分(理科)の扱いについて公表しました。 今年度の中3理科に先行実施された範囲は、そのままテスト範囲(入試出題範囲)とするそうです。 ここらの内容もしっかりと勉強する必要がありますね。 あわてて取り組まないように要注意です。 (参考)理科の出題範囲(先行... 学習塾UGI塾長
塾長ブログ 数学チャート筑波技術大無償配布 点字でチャート 無償配布 2009年9月14日 筑波技術大学という大学が茨城県つくば市にあります。 この大学は聴覚障害者と視覚障害者のみを受け入れるわが国で唯一の高等教育機関(HPより引用 https://www.tsukuba-tech.ac.jp/)、つまり視覚聴覚障害の方のための国立大学です。 そこの教授と首都圏のボランティアグループが、あの「チャート式数学」... 学習塾UGI塾長
大学受験 合格ランキング法科大学院司法試験 新司法試験 法科大学院別合格 関西版 2009年9月11日 このたび発表された司法試験の合格者数等について、詳しくは法務省のHPに掲載されています。 (アドレスはhttps://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h21kekka01.html) 関西圏に限った合格者数ランキングをまとめてみました。 大学院名 合格者数 合格率(%)京都大 145名... 学習塾UGI塾長
塾長ブログ 999銀河鉄道記念日ぞろ目 999 2009年9月9日 今日は2009年09月09日 で 999 のぞろ目の日だそうです。 だからといって別に何があるわけではありませんが、せっかくの999を利用しようと、静岡県の大井川鉄道では機関車が特別運行したそうです。 そうです。銀河鉄道999(スリーナイン)です。 あの不思議な車掌やメーテルも登場した特別イベントで、乗客やファンはそ... 学習塾UGI塾長
塾長ブログ 大学刺激教授話題 刺激を受ける 2009年9月8日 先日、母校の大学へ久々に遊びに行って来ました。 お世話になった教授は非常にお忙しくされている方なので、ゆっくりできないかな?と予想していましたが、意外にもタイミングがよかったようです。たっぷりと2時間近くお相手して頂きました。(途中で何度が電話中断はありましたが) 近況報告だけでなく、話題は多岐にわたりました。専攻して... 学習塾UGI塾長
塾長ブログ 国語調査文化庁誤解正しい日本語 文化庁 国語に関する世論調査 2009年9月4日 平成20年度の「国語に関する世論調査」の結果が公表されました。 https://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/yoronchousa/h20/kekka.html 「破天荒」や「手をこまねく」など言葉や慣用句の意味の誤解について報道されていますね。 (今yahooを確認したら、見出しは"... 学習塾UGI塾長
塾のできごと 時計狂う電池切れ立て続け 時計がおかしい 2009年9月2日 今日、時計がひとつ狂いました。電池切れです。 実は今週に入って時計が狂ったのは、今回で3度目です。電池切れだけではなく、時計そのものが壊れてしまったものもありました。 時計が狂う(電池が切れる)のは別におかしくないんですが、なんで今週にこうも立て続けにおかしくなるのか。 季節の変わり目にやられたかな。... 学習塾UGI塾長
塾長ブログ 2学期爽やか教室9月 9月のはじまり 2009年9月1日 爽やかなお天気のもと、9月が始まりました。 どの学校も2学期が開始しましたね。 午前中から自習に来る生徒はほとんどいなくなり、教室はちょっと寂しそうです。 さて、今日からは、 「質」の向上をさらにさらに図っていきます。... 学習塾UGI塾長