高校受験 入試兵庫県公立高校対策 H24公立高校入試問題の調査結果 兵庫県 2012年5月27日 兵庫県教育委員会から、 この春に行われました公立高校入試の調査結果が公表されました 調査結果によると 前年度に比べて平均点は0.5ポイントだけ高くなった 90%以上の得点した受検者は全体の0.9% (以上、定時制を除く全日制の結果より) また、教科別に傾向をみると、 国語は漢字の読み書きなどの正答率が高かったが... 学習塾UGI塾長
塾長ブログ 金環日食観察めがねなし あと少しで金環日食 2012年5月21日 部分日食も始まり、あと少しで金環日食ですね 専用めがねがない方は、直接観ないようにしましょう。 ※特に子どもの場合は要注意※ 直接観ると、目を傷める恐れが十分にあります。 ↓↓今からめがねなしで観察するには↓↓ ・木漏れ日を観る ・小さな鏡に反射させて、その像を壁に映す といった方法もあります。 ち... 学習塾UGI塾長
勉強法 漢字意味読解力勉強法 漢字の勉強も国語の勉強 (プラスアルファの取り組み) 2012年5月18日 当たり前のタイトルですいません。 でもサブタイトルの通り、漢字の勉強は、やり方によっては 読解力向上 への取り組みにも使えるのです。 もちろん、 読み方がわかる、 書けるようになる、 ということはそれだけで重要です(国語の勉強)。 しかし、 言葉の意味やその使われ方、使い方の違い を覚えることで、 日本語を... 学習塾UGI塾長
塾長ブログ 中学生トライやるウィーク挨拶職場 トライやるウィーク 2012年5月15日 今年もやってきました トライやるウィーク 兵庫県下の中学2年生の職場体験です。 保育所やらケーキ屋さんやら、市内の各所で中学生を見かけます。 ダイエーにもいたかな? さて、 あいさつ って、基本でありますが、大切ですよね。 中学2年生の中には、しっかり「声」に出して挨拶してくれる人もおれば 会釈や姿勢で挨拶... 学習塾UGI塾長