塾長ブログ ゴールデンウィークonoff休み 5月の始まり 2010年5月1日 不思議な天気が続いた4月が終わり、すがすがしいお日様のもと今日から5月のスタートです。 といってもゴールデンウィーク中(通常、日祝はお休みを頂戴しております)のため生徒は塾にはきません。 ここは、年に一度の「ちょっとゆっくり」する時間として位置づけています。 「1月から本格化した受験シーズン+新年度の準備と開始」 の慌... 学習塾UGI塾長
塾長ブログ 全国学力テスト文科省70%抽出 全国学力テスト 2010年4月20日 今年は抽出方式になったのですが、実施率が70%を超えています。 これは対象にならなかった学校であっても、県や市教委レベルで実施を決定したところがあったり、あるいは学校単位で実施を希望するケースがあったためです。 そらそうですね。70%以上も「抽出」していたのでは何のことやら。 ちなみに100%参加は、秋田県、石川県、福... 学習塾UGI塾長
大学受験 京大大学ランキング東大 東大11位 京大31位 2010年4月14日 トムソン・ロイターが発表した "論文の引用動向"による研究機関ランキングによる世界順位です。国内順位だと、次の通りだそうです。 国内順位(世界順位):大学名1位(11):東京大学 2位(31):京都大学 3位(37):大阪大学 4位(65):東北大学 5位(67):科学技術振興機構(独)(以下略 こちらをどうぞ htt... 学習塾UGI塾長
塾長ブログ 春新年度風エイプリルフール 4月のスタート 2010年4月1日 新年度が始まりました。 といっても塾内では大きな変化はなし。生徒の気持ちも前のまんまですね。 始業式や入学式を迎えないと"新しい学年"になった気がしないようです。 でも天候はまさに春。 生暖かく風の強い夜が4月を感じさせてくれました。 つい3日前のあの寒さは何? さて、新年度のスタートでしたが みなさん、何かい... 学習塾UGI塾長
塾長ブログ 春雪小学校教頭先生 某小学校では大雪。 ストーブが必要 2010年3月29日 今日は本当に 3月29日??と疑いたくなる天候でした。 所用があり、教頭先生にお会いするために宝塚市内の学校へ行ったのですが、ある小学校では 冬?? と、思ってしまうほどの大雪が吹き荒れていました。その小学校は山の上にあるので、確かに雪が降りやすいのですが、あと3日で4月になるとは思えません。 もちろん雪が積もる... 学習塾UGI塾長
塾長ブログ 高校受験中学受験大学受験新年度 受験期はいつ? 2010年3月25日 公立高校合格発表が一昨日あったのが嘘のように、塾内は新年度に向けて忙しく動き続けています。 新年度春期講習も開始し、新しい顔ぶれと共に次なる受験に向けて始動です。 この春に新しく開校する山本校でも無料体験学習を4名実施。小学生2年生と「数」のおべんきょうをしたり、新中学1年生に英語を教えたりとどんどん活気が出てきてます... 学習塾UGI塾長
塾のできごと 入試兵庫県公立高校合格発表 兵庫県公立高校 合格発表 2010年3月23日 本年度本科生も昨年度に引き続き全員が第一志望校に合格しました。 (宝塚北 市立西宮 宝塚西 県立西宮 の各校に合格) 長い一日が終わろうとしてます。 今日は、兵庫県公立高校の合格発表日。 西宮は10時から、宝塚では14時から発表がありました。 特に宝塚学区では初年度となる複数志願選抜ですから、例年以上に気が気で... 学習塾UGI塾長
塾長ブログ 谷川俊太郎クラムボンやまなし詩 谷川俊太郎さん 第1回鮎川信夫賞を受賞 2010年3月19日 谷川俊太郎さんが、「詩集(詩論集)」を対象とした鮎川信夫賞を受賞されたという記事を目にしました。 記事で「谷川俊太郎」というお名前を目にしたときに、小学校の教科書がふと思い起こされました。 有名なものでは(詩ではありませんが)スイミーの翻訳だったはず。 そこから、教科書に出てきた著者名へ思いが飛びました。 新美南... 学習塾UGI塾長
塾長ブログ サッカー勉強両立東大合格 東大合格 2010年3月17日 東京大学の文Ⅱに合格した高校3年生がいるそうです。 って、そんなの大勢いますよね。 しかし、その高校生はコンサドーレ札幌ユースの一員として高円宮杯に参加していたにもかかわらず、現役合格ですから、快挙といって過言ではないでしょう。 はい。 ご説明します。 一部のサッカー関係者にしかわからない用語は次の通りです。 コンサド... 学習塾UGI塾長
塾長ブログ 進路京大合格者数西大和洛南 京大合格者数に思う 2010年3月15日 高校別の京大合格者数をいろいろなところで目にします。 今年は長年京大合格者数ナンバーワンを誇っていた洛南が西大和に抜かれたことが話題を呼んでいるようです。 (参考) 京都大学合格者数 1位 西大和学園 84人 2位 洛南 83人 3位 甲陽学院 76人 4位 東大寺 74人 西大和のHPでは、その事はとりあげていませ... 学習塾UGI塾長