勉強法 同じのコインの二つのサイド 2017年9月19日 英語長文の勉強方法について、悩んでいる生徒と打合せ。 「(正誤は別にして)問題を解くことはできるけど、力がついていく気がしない」との悩み。 そこで 今回の生徒には、次の3点をアドバイスしました。 1.文章の意味を理解する 2.日本語訳できなかったところを洗い出し、解説を読んでノートにまとめる 3.文章を通じて語彙を増や... 学習塾UGI塾長
勉強法 大学入試新テスト実施案 2017年5月16日 本日、文科省から大学入試の新テストに関して、実施方案と問題例が公表されました。 この件に関しては、今までは噂が先行していたと感じていましたが、 今回の公表内容は、噂ではなく実際に(具体的に)どうなっていくのかを予感させるものでした。 細部まで目を通せておりませんが、 シンプルに感じたことは これ、今の中学3年生たち(の... 学習塾UGI塾長
勉強法 化学の勉強方法 必見 2017年2月15日 高校2年生の生徒から、化学の勉強方法についての質問がありました 門外不出のお勧めの方法をお伝えします 用意するもの ●ルーズリーフ ・筆記用具(黒1色でもok。多くても3色以内) ・教材(※1) やること ノートにまとめる おすすめの時期 学校で化学の授業が本格化したら始めてください。(受験前は避けたいです) 以上です... 学習塾UGI塾長
勉強法 自習室 2015年5月19日 テスト前ということもあり自習室の利用がが盛況です*盛況と書くと賑やかさを連想しますが、 自習室ですので、賑やかさとは無縁の静かな空間です。***さて、先日入塾したての市内私立高校2年生。*入塾時に自習室の利用についていくつか質問してました。 Q1 静かに勉強できますか? Q2 席の取り合いになったりしませんか? Q3 ... 学習塾UGI塾長
勉強法 国語の授業 2014年4月15日 授業方法の一例ですが、今日はこんな感じでした。ちょっとご紹介。 問題はよくあるタイプ * 「次の文章を読んで、後の問に答えよ」 「問 次の1~5の文について、本文の内容にあっていれば○を、違っていれば×を書きなさい」 * ほんと、よくあるタイプ * 1.○ 2.○ 3.× 4.× 5.○ なんて、生徒たちは解答しますよ... 学習塾UGI塾長
勉強法 「わかった」も大切 「できる」も大切 2014年4月1日 今日はエイプリルフールですが 嘘の話ではありません。 まじめなお話。 *** 学力向上には、当然「理解」が必要です。 わからないことにはできません。 * また、「理解」=「わかった!!」の経験は 勉強の面白さや やる気をうんでくれます ** 一方、「できる」も大切なことです。 似た問題を繰り返し繰り返しすることで その... 学習塾UGI塾長
勉強法 センター試験 日本史の勉強 2013年12月6日 いよいよセンター試験が迫ってきました。 さて、普段は英語と数学の授業をとっている某生徒とのやり取りをご報告 日本史のマーク式問題集に取り組んでみたものの、35問中正解が20問。 思っていたよりも"覚え切れていない"ことと、時代の整理がついていないことに動揺したのか、 「教科書をもう一度勉強した方がいいですか?」と質問し... 学習塾UGI塾長
勉強法 入試が終わりました 2013年3月14日 本日の兵庫県公立高校入試でもって、 2012年度の入試日程が全て終了しました。 みなさま お疲れ様でした。 ちなみに今日16時ごろに、入試を済ませた御殿山中学校の女子生徒2名が報告に来てくれました。来てくれてありがとう。嬉しかったです。 どたばたしていたのでゆっくり話できなかったのが残念でしたが、二人ともチャレンジ... 学習塾UGI塾長
勉強法 小学生学力チェック4年生わり算、読み取り 小学4年生 学力チェック問題 2012年6月8日 小学4年生では、もう 【わり算】 を習っているはずです。(わる数が一桁) そこで学力チェック問題。 【問】 ある小学校では、すべての児童(じどう)の人数は720人でした。 どの学年も同じ人数だとすると 小学4年生は何人いますか? ... 学習塾UGI塾長
勉強法 漢字意味読解力勉強法 漢字の勉強も国語の勉強 (プラスアルファの取り組み) 2012年5月18日 当たり前のタイトルですいません。 でもサブタイトルの通り、漢字の勉強は、やり方によっては 読解力向上 への取り組みにも使えるのです。 もちろん、 読み方がわかる、 書けるようになる、 ということはそれだけで重要です(国語の勉強)。 しかし、 言葉の意味やその使われ方、使い方の違い を覚えることで、 日本語を... 学習塾UGI塾長