徒然 PISA結果発表 2012年度実施分 2013年12月3日 経済協力開発機構(OECD)が本日、2012年に実施した第5回の調査結果を公表しました。 ~第5回国際学習到達度調査(PISA) 日本は前回から順位をあげたようです。 詳しくは、 PISA2012年調査国際結果の要約(PDFファイル) - 国立教育政策研究所 をご覧下さい。 ↓↓ https://www.nier... 学習塾UGI塾長
塾のできごと 中間考査70位アップ 2013年11月18日 宝塚市のすみれが丘にある某高校の生徒です。 少し恥ずかしそうに、 少し嬉しそうに 順位があがったことを報告してくれました。 中間テストがあったのはちょっと前のことです。 なかなか結果を教えてくれなかったのは こんな「いい驚き」があったからでしょうか? 時期が遅れた理由はさておき、 いい話はいい話 嬉しい限りです。 期末... 学習塾UGI塾長
塾のできごと 受験生の頑張り 2013年10月31日 今日は年間授業調整のため、通常授業がお休みとなっております。 しかし、受験生は自習室を利用して、せっせと勉強に励んでおります。 只今のところ、高校3年生が5名、中学3年生が1名 の利用状況です。 宝塚北高校 宝塚西高校 御殿山中学校 の内訳(通学している学校)ですね。 広めの机に問題集やらノートやらを2冊、3冊と広げな... 学習塾UGI塾長
大学受験 センター試験の出願が始まりました 平成26年度試験情報 2013年10月1日 平成26年度(今年度受験する分です)センター試験の出願期間は次の通りです。 〔平成25 年10 月1 日(火)から11 日(金)〕 試験は1月なので、うっかりして忘れてしまわないようにしましょう。 現役生は高校で取りまとめてくれるのでミスはないでしょうが、 ・浪人生 ・高卒認定生 は要注意です。 期間内に出願しないと、... 学習塾UGI塾長
大学受験 AO入試一次結果 二次対策 2013年9月26日 AO入試も進んでいます。 (AO入試は、複数回の試験(面接など)があるのが普通の入試制度です) 本日、一次審査の結果が発表され、無事に合格してました。 一次は、小論文と英語(長文2題)の筆記でした。 生徒本人いわく「出来はいまいち、不合格のはず」とのことでしたが、 無事に一次を通過してました。 そこで、先ほど二次対... 学習塾UGI塾長
大学受験 高校3年生の英語 この時期から入塾 2013年6月13日 私立大学志望の公立高校3年生 先日から授業開始です。 入試本番まであと半年ちょっとのこの時期からの通塾ですので、 どこから どうやって 何に 手をつけて学習を進めていくのか?! 腕の見せ所です。 入塾前のガイダンスを鑑みて、 まずは比較的易しめの長文問題から取り組みます。 平易な文章なので、なんとなく読めてはいるものの... 学習塾UGI塾長
塾のできごと 高校数学の授業 2013年6月10日 宝塚西高の生徒さん(高1)の授業がこの6月から始まりました。 西高の数学Aは、只今、確率のところです。 詳しくいいますと、条件つき確率 まで進んでいます。 今回の生徒は、数学Aがちんぷんかんぷんになっていました。 学校課題も提出している。テストもほぼ全てに解答するものの、 正答できない。 そんな生徒さんに対するUG... 学習塾UGI塾長
塾のできごと 合格した新高校1年生が挨拶に来てくれました 2013年4月1日 今日から新年度がはじまりました みなさま、よろしくお付き合い下さい さて、通常通り授業をやっておりますと 先般の公立高校入試で無事に第一志望に合格した Aさん(宝塚西高合格) と Hさん(宝塚北高合格) の二人が授業前の早い時間にやってきました。 そして そのまま二階の教室に上がっていきました キミ達の気持ちは... 学習塾UGI塾長
勉強法 入試が終わりました 2013年3月14日 本日の兵庫県公立高校入試でもって、 2012年度の入試日程が全て終了しました。 みなさま お疲れ様でした。 ちなみに今日16時ごろに、入試を済ませた御殿山中学校の女子生徒2名が報告に来てくれました。来てくれてありがとう。嬉しかったです。 どたばたしていたのでゆっくり話できなかったのが残念でしたが、二人ともチャレンジ... 学習塾UGI塾長
大学受験 東京大学合格 2013年3月10日 入試シーズンも残すところ 兵庫県公立高校入試 を残すところとなりました。 そんな中、国立大学の合格発表日が続いております。 今日は東京大学理科一類の合格発表がありました。 結果は見事に合格 がんばったTさんへ。 おめでとう♪♪ 簡単ながら報告かたがたお祝いまで 参考 兵庫県公立高校入試 学力検査 3/14 同合格発表 ... 学習塾UGI塾長