塾長ブログ 進路京大合格者数西大和洛南 京大合格者数に思う 2010年3月15日 高校別の京大合格者数をいろいろなところで目にします。 今年は長年京大合格者数ナンバーワンを誇っていた洛南が西大和に抜かれたことが話題を呼んでいるようです。 (参考) 京都大学合格者数 1位 西大和学園 84人 2位 洛南 83人 3位 甲陽学院 76人 4位 東大寺 74人 西大和のHPでは、その事はとりあげていませ... 学習塾UGI塾長
塾のできごと 入試兵庫県公立高校報告 兵庫県公立高校入試 試験終了 2010年3月12日 今日は公立高校の入試日です。 先ほど外に出てみると、制服を着た大勢の中学生達が山から下ってきてました。 昨日の卒業式とはうってかわり、今日は入試。同じ制服を着ていても顔つきは昨日とは違ってます。 と、ブログ記事を書いてる最中、ふと塾生(中3受験生)が立ち寄ってくれました。 入試を終えてひとまずの報告でした。ありがとう... 学習塾UGI塾長
勉強法 意味数字抽象答え 数字の意味 2010年3月10日 ケーキが46個あります。ひとつの箱に8個ずつ入れていくと、すべてのケーキを入れるには箱は全部で何個必要ですか? 46÷8=5 あまり 6 5+1=6 答え 6箱 正解!! で、終わってはいけないと思います。 これは小学生対象の問題ですが、大きなポイントは三つ。 1.「46÷8=5あまり6」の「あまり6」は何があ... 学習塾UGI塾長
塾長ブログ 入試合格国公立大学進路 合格おめでとう 京都府立大学 2010年3月10日 昨日、無事に京都府立大学に合格した生徒から電話がありました。 「今から塾に行ってもいいですか?」 もちろん大歓迎です。というか、来てくれないと困ります。 この生徒は、自分が学びたい内容がはっきりしていたため、進路選びもはっきりしていました。 昨日もそのことを生徒に伝え、そして入学後も、自分のペースで取り組むことが強みに... 学習塾UGI塾長
塾長ブログ 雪雨ニュース季節の変わり目 雪?! 季節の変わり目 2010年3月9日 今日も雨模様です。最近は雨が多いですね。 今朝は車で少し出ていたのですが、対向車の屋根の上に「雪」が積もっていたことにはびっくりしsました。 (えっ?雪?)と思うとタイミングよくラジオから交通情報ニュースが流れてきました 「阪神高速 北神戸線 雪のため 通行止め」 なるほど~、山の方では大雪になっているようです。 季... 学習塾UGI塾長
塾のできごと 公立高校入試学力直前居残り 直前直前特訓 公立高校入試対策 2010年3月6日 来週金曜日の公立高校入試対策として、塾生を対象に16時頃から直前特訓を実施しています。 でも今日はそれとは別に、直前直前特訓ならぬ居残り勉強会をしました。 暗記科目のテストを行い、結果が悪ければできるまで居残りです。 遅くまで残って頑張っていた生徒2名は予想通り満足そうでした。 あと6日しかありませんが、まだ学... 学習塾UGI塾長
塾のできごと 中学3年生自習高校生テスト期間 自習室活用中 2010年3月4日 ただいま15:15ですが、自主室には高校生の姿があります。 今はちょうどテスト期間のため、学校は午前中で終了。そのまま塾でお勉強しているのです。 とってもいい雰囲気です。 よく頑張ってるね。 あともう1時間もすれば、次は中学3年生がやってくることでしょう。... 学習塾UGI塾長
高校受験 入試中学生高校受験直前 兵庫県公立高校 入試まで2週間 2010年2月26日 公立高校入試を控えた中学3年生たちへ。 人生で初めて「入試」という関門にチャレンジする人も多いでしょう。 滑り止めの私立入試とは違い、第一志望校の入試には今までにない緊張感があるものです。 それを乗り切るのは、試験当日までにやってきた勉強のみ。 来週から直前特訓が始まります。 自習室利用も含めて、ひたすら勉強の生... 学習塾UGI塾長
大学受験 入試国公立大学報告前期日程 国立大学入学試験日 2010年2月25日 今日は国公立大学の入試日でした。 各大学ごとに行われる、いわゆる2次試験。 センター試験と違い、試験科目数や難易度に大きな差がありますが、みんな自分の力をしっかり発揮できたかどうか? いつも言っていますが、本番で力を出し切る「調整力」も合格には必要なスキルです。 塾生たちはしっかり力を出し切っているはずです。 結果... 学習塾UGI塾長