塾長ブログ 算数読解力計算力注意力 問題を しっかり 読む 2012年7月9日 読解力?計算力?数字がイメージできていない?--------------188円のパンと609円のジャムを買い、1000円札を渡しましたおつりはいくらでしょうか?--------------という問いに対して1023円という答えを書いてしまうのは計算力の不足が原因なのか読解力なのか注意力なのかそれとも、「数が生きていな... 学習塾UGI塾長
勉強法 漢字意味読解力勉強法 漢字の勉強も国語の勉強 (プラスアルファの取り組み) 2012年5月18日 当たり前のタイトルですいません。 でもサブタイトルの通り、漢字の勉強は、やり方によっては 読解力向上 への取り組みにも使えるのです。 もちろん、 読み方がわかる、 書けるようになる、 ということはそれだけで重要です(国語の勉強)。 しかし、 言葉の意味やその使われ方、使い方の違い を覚えることで、 日本語を... 学習塾UGI塾長
勉強法 読解力国語大学入試小論文 小論文対策 2009年11月15日 大学受験の推薦入試シーズンの最中です。 小論文を出題する大学は数多く、受験生はその対策におわれていることでしょう。 小論文は付け焼刃で対応できるほど甘くはありません。 しかし一般入試で課される科目と勉強内容に隔たりがあるため、なかなかじっくりとその対策に取り組めていない受験生がいるのも事実です。 そんな受験生に、今か... 学習塾UGI塾長