徒然 ブログ春変化改良 ブログを少し新しく 2010年2月16日 公立高校入試や国立大学入試を控えて、最後の追い込みの真っ只中です。 と、そんな忙しい時期ではありますが、ブログをちょいと新しくしてみました。 中身は変わってませんが、春にむけて少しずつ「変化」をつけていきます。... 学習塾UGI塾長
未分類 相互リンクリンク集 リンク集 2010年2月16日 『宝塚の学習塾UGI塾長ブログ』リンク集 受験・教育サイト(ブログ) 学習塾検索エンジン-全国学習塾リンク集 全国の学習塾へのリンク集です。 受験100点INFO 受験情報のポータルサイト 京都の学習塾「京大紅萌会」|プロ講師&京大生講師がクラス指導・個別指導 京大生家庭教師派遣センター 京大生家庭教師京大紅萌会 京... 学習塾UGI塾長
塾のできごと 合格報告高校入試電話 合格報告 2010年2月13日 今日(日付が変わってしまったので昨日の金曜日ですね)は、私立高校合格の報告がひっきりなしに入ってきました。 ほんまに嬉しい報告です 報告手段は電話だったり来塾だったり様々ですが、やっぱり直接会いに来て報告してくれるのが一番嬉しいですね。 確かに合格報告には変わりは無いんです。 でも、なぜ直接来てくれる方が嬉しいかと... 学習塾UGI塾長
塾長ブログ 中学3年生成長高校入試選抜 私立高校入試日 2010年2月10日 今日は私立高校の入学試験 多くの中学生にとっては始めての「入学試験」。当然緊張もするでしょう。思うように力が発揮できないかもしれない。 そんな状況下で【今の自分のベストの力】を出し切る。 これがなかなか難しいのだが、生きていく上ではとっても必要なこと。 入試とは、確かに「選抜」される機会ではあるのだが、 同時に自分が... 学習塾UGI塾長
塾のできごと 勉強合格受験第1志望 重たい腰がいよいよあがった 2010年1月28日 中学3年生の某生徒の腰がやっとあがりました。 確かに受験生にしては「遅い」です。いや遅すぎます。 今までは、「ちゃんと勉強してるよ」って言っていましたが、彼のいう「勉強」はまだまだ甘い、いや甘すぎたんです。 どうやらそれに気づいたのか、今日は今まで以上に勉強してました。 こうなると強いですね。自分の意志で勉強する訳で... 学習塾UGI塾長
塾長ブログ 勉強疲労回復甘いものチョコレート チョコレート 2010年1月25日 勉強して疲れたときには軽く甘いものをとりましょう。 飴ちゃんでもなんでもいいです。 私も、先ほどチョコレートを2粒食べました もうひと踏ん張りできそうです。 みんなも頑張ってるかな?... 学習塾UGI塾長
塾長ブログ 日本史高校生必修化世界史 日本史必修化 2010年1月21日 東京都の都立高校では日本史を必修科目にすることになった、との記事を、よみうりニュースで読みました。 (元記事はこちらhttps://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20100121-OYT8T00810.htm) 「常識的な日本史の史実でも知らない生徒が多い」との指摘があり、日本史必修化を検... 学習塾UGI塾長
塾のできごと 合格報告志望校嬉しさ 合格の報告 2010年1月19日 この仕事をやっていて、とっても嬉しい瞬間の1つです。 志望校合格の報告です 先程、遅い時間にもかかわらず合格通知を見せに来てくれた生徒がいました いや~ 何回あっても嬉しいです。... 学習塾UGI塾長
中学受験 合格中学受験自信ゲート 合格おめでとう♪ 大谷中学 医進コース 2010年1月17日 センター試験の最中ですが、前々のブログ記事にも書いたように、今は私立中学入試の時期でもあります。 国立大学受験におけるセンター試験は6週間にわたる試験の始まりですが、中学受験では合否発表が早く、試験日の翌日には結果が分かる学校が多くあります。 そんななか、本日15:00ごろに電話がありました。当塾で頑張っていた小6生徒... 学習塾UGI塾長
大学受験 センター試験英語国語2010 センター試験一日目 2010年1月16日 センター試験一日目が終了。 会場によってはトラブルがあったようですが、それも例年通り。確かに、万が一にもそのトラブルに巻き込まれた受験生は大変だったでしょうけど、しかし、その状況でも自分の力を発揮するだけの 気持ち を準備していた受験生とそうでない受験生がいたはず。両者には学力以上に差がついてしまったのでは? さて、一... 学習塾UGI塾長