塾のできごと 個別面談会 2015年11月25日 保護者様との二者面談を定期的に行っており 今はまさにその真っ只中 保護者様のご要望に応える というより いい授業、いい進路選びをいかに生徒に還元させることができるか の、すりあわせです ご家庭も塾も目標は同じです。 いいお話を頂戴し、それを日々の授業へと還してまいります もちろん、プロとしての目線、判断をお伝えすること... 学習塾UGI塾長
徒然 秋 2015年10月27日 日曜日から急に寒くなり、すっかり秋の気配が色濃くなってきました 紅葉が見ごろになるのも、もうすぐでしょう ** 今朝、車の運転中に見かけた風景です 澄んだ青空に飛び込んできたのは、まさに「柿色」の実でした。 思わず車を停めての一枚 ホントに身近なところに秋はころがっております (色の表現って難しいですね) オレンジ? ... 学習塾UGI塾長
大学受験 報告はすぐに欲しい 合格報告は直接伝えたい 2015年10月22日 立命館大学 大阪いばらきキャンパス(OIC)経営学部 AO入試 ○第1次選考日 (書類選考) ⇒第1次選考合格発表日: 9月18日(金) ◎第2次選考日: 10月4日(日) ⇒ 合格発表日: 10月14日(水) ★塾に報告があった日:10月22日(木) 「おいっ!」 こちらは、14日が合格発表日って知っています。 君... 学習塾UGI塾長
塾のできごと 只今の自習室状況 2015年10月19日 今現在、自習室で頑張っている生徒です ・伊丹北高校 3年生 ・宝塚北高校 3年生 ・宝塚中学 3年生 ・雲雀丘学園中学 3年生 ・関大北陽中学 3年生 それぞれ目標は異なりますが、集中している様子は同じです... 学習塾UGI塾長
塾のできごと 公務員に求められる資質(スキル)とは何か 2015年8月4日 公務員に求められる資質(スキル)とは何か、 という「レポート」を課せられたある人物から 先日電話がはいりました。 * 「先生ご無沙汰してます」 「とりあえず提出したんですが、やり直しとなりました」 「何かアドバイスをくれませんか?」 と。 先生=私、高原です 提出先は大学の先生です * 電話の主は、二年前に卒塾した生徒... 学習塾UGI塾長
塾のできごと 嬉しかったこと 2015年6月15日 今日の夕方、修学旅行のおみやげを頂きました ありがとう! 撮影が下手ですいません。少し見にくいでしょうか? おみやげは 「もみじまんじゅう」です。 修学旅行のおみやげをもらえて、とっても嬉しかったです。 加えて嬉しかったことは、 おみやげを持ってきてくれた生徒の通塾日は 今日では無い こと。 つまり、わざわざおみやげを... 学習塾UGI塾長
徒然 指定校推薦を視野に 2015年5月29日 N学院高校に在学中のAさん 指定校推薦を視野に入れつつ、定期テスト対策をしっかりと取り組んでいます 先日の考査では、なんと物理でトップ! なんでも、今まで1位の常連さんだった生徒さん(今回2位)から 「次は絶対負けない!!!」との宣戦布告を受けた模様 切磋琢磨しあえる関係はいいですよね しかし、テスト直前に(いつものよ... 学習塾UGI塾長
勉強法 自習室 2015年5月19日 テスト前ということもあり自習室の利用がが盛況です*盛況と書くと賑やかさを連想しますが、 自習室ですので、賑やかさとは無縁の静かな空間です。***さて、先日入塾したての市内私立高校2年生。*入塾時に自習室の利用についていくつか質問してました。 Q1 静かに勉強できますか? Q2 席の取り合いになったりしませんか? Q3 ... 学習塾UGI塾長
徒然 大学訪問 2015年4月27日 今日はお昼に、大阪府吹田市にあります大和大学へと お邪魔してきました * 昨年4月に開学した新しい大学で、 さらに魅力ある大学を目指して、来年4月に政治経済学部を開設するようです (大和大学ホームページ https://www.yamato-u.ac.jp/index.html ) ** さて、 訪問した目的は政治経済... 学習塾UGI塾長
塾のできごと 指導スタッフ(先生)のよろこび 2015年4月16日 先月の話です。 3月といえば、まだ受験シーズン。 合否結果の報告など、通塾の最後の挨拶に来てくれる生徒が多数おりました。 * ある高校3年生が塾に来てくれました。 「○○先生いますか?」 あいにくそのスタッフは、まだ塾には来ていなかったためその旨を伝えると 「じゃあ、待ってます」 と、生徒は2階のフリースペースへ上がっ... 学習塾UGI塾長