徒然 雨模様 2015年4月13日 今朝から天気がよくありません しかも、 風とあいまって肌寒いです * 春といえば「春眠暁を覚えず」の言葉通り、 眠気をさそう暖かな陽気のはずなんですがね。 (ちなみに、先週、川面校では「眠い眠い」との発言者多数でした) * 季節の変わり目は体調を崩いやすいとか 皆さんもご注意下さい... 学習塾UGI塾長
塾のできごと 中学3年生 自習室で頑張る。 あれ? 2015年2月26日 さっきまで、中学3年生が自習に来ておりました。 * 別に珍しいことではない? うん そうですよね。 目前に迫った公立高校入試を控えた中学3年生ならば、まったくもってその通りです。 * * しかし、自主室にいた生徒は、 先日の私立高校入試で見事第一志望校に合格した生徒です。 * 期末テストも終わってます * * * 受験... 学習塾UGI塾長
高校受験 西南学院高校 合格おめでとう♪ 2015年2月10日 西南学院高校は 福岡県福岡市の難関私立高校です 今は宝塚に住んでいますが、 来年度からの都合で、この高校にチャレンジしていた生徒がいました。 その生徒から 「合格しました!!!!!!」 との、とっても嬉しい知らせが届きました。 ** 兵庫県では、本日10日が試験日ですが、 この高校は今日が合格発表日。 試験対策も、時期... 学習塾UGI塾長
塾のできごと 小学生も自習に来ました 2015年1月14日 別に中学受験をするわけではありませんが 先ほど、宝塚小学校の生徒が自習に来ました。 「ちょっと時間が空いたから」だそうです 何気ないんですが、 嬉しいです... 学習塾UGI塾長
塾のできごと 冬休みももう終わり 2015年1月6日 冬期講習が大詰めを迎えております 中学3年生たちは9時から16時過ぎまで、みっちりと特訓中。 (写真は年末の発展編の様子。 ・学力としての速さ ・テスト能力としての速さ といったことがボードに書いてあります) 大学受験生は センター試験に向けて時間配分を強く意識した上での講習です。 ・この問題の制限時間は 8分 ... 学習塾UGI塾長
塾長ブログ 修学旅行のおみやげ マレーシア 2014年11月28日 県立伊丹北高校の生徒さんは、先日までマレーシアへ修学旅行でした * 帰国後の最初の授業に、わざわざおみやげを持ってきてくれました 食感はクッキーのよう 匂いと味はポテトチップスのよう と、日本では食べたことのないお菓子で、おいしかったです。 * 最高のおみやげでした♪ ありがとう かさばるのにわざわざ買ってきてくれて、... 学習塾UGI塾長
中学受験 受験シーズンあれこれ 中高大 2014年11月20日 受験シーズンといっても 中学受験、 高校受験、 大学受験、 と、チャレンジするゲートによってシーズンはさまざまです。 *** 受験シーズン入りするのが最も早いのが大学受験でしょうか。 大学受験では様々な入試制度が混在しているので、 シーズンが長期にわたります。 この時期ですと、公募推薦が主流です。 1月になると、センタ... 学習塾UGI塾長
徒然 冷えた夜とオリオン座 2014年10月24日 今日の晩はなかなか寒かったですよね 10月末なのに、冬の訪れを感じました 二十四節気では、今日は「霜降」 霜が降りるといわれておりますが、本当に寒い日になりました そんな中、 帰り道に空を見上げると、オリオン座がはっきりと見えました うん 冬の気配を感じてもおかしくないですね ちなみに、霜降は「そうこう」と読みます ま... 学習塾UGI塾長
塾長ブログ 月食を見逃す 2014年10月9日 昨日は月食観察の絶好の機会 19:30ごろに狙いを定めて、月食を見るつもりでした。 しかし、 指導に没頭するあまり なんとその機会を逃してしまいました。。。 気づいたのは20:30ごろ ある生徒から「先生、月食を見ましたか?」と言われたときです。 あぁ。。。。 もっとも生徒たちは 丁度、通塾時間帯だったり(先ほどの生徒... 学習塾UGI塾長