徒然 給食のにおい 2014年9月8日 先ほど、近くの小学校付近を歩いていると 恐らく給食室と思われる部屋から なんだかおいしそうな匂いが ふわぁっと 漂ってきました 9月も第二週目 2学期も本格始動ですね。 今日の給食は何かな?... 学習塾UGI塾長
塾長ブログ サッカーの(スポーツの)指導と個別学習 2014年8月18日 ちょいネタです ****** 本日の授業中、 生徒があるミスをしていました。 * a=b-3の条件式を使った問題で、 a-b=3 として計算をすすめていました。(正しくは、a-b=-3です) 私が 「そこは3じゃなくて"-3"でしょ」と指摘すると その生徒は、 さらっとその3を"-3"に書き直しました。 *** このと... 学習塾UGI塾長
塾長ブログ 台風直撃 2014年8月10日 日曜日であったことが不幸中の幸いです。 宝塚では、風よりも雨の方が影響が大きそうです。 さすがにこの天気で出歩く人はいないでしょう。 「川の近くや崖の付近には決して近づいてはいけません。」といった 当たり前の感覚をちゃんと持っておきたいですね。 大きな被害が出ないことを祈っております... 学習塾UGI塾長
徒然 不思議な 天気 2014年8月7日 昨日は帰宅途中に大雨が降り、 原付だった私はずぶ濡れ。 書類や電話は無事でしたので、実害といえば体が濡れただけなんですが、 こうも天候が急変、しかも大雨、となると 本当に困ります 宝塚では花火大会が無事に開催されましたが、 主催者側は気が気ではなかったことでしょう。 さて、今日はどうでしょうか? 少しは落ちついた天気に... 学習塾UGI塾長
塾長ブログ せみの声 2014年7月15日 あっというまに夏休みを迎えます 小中学校の1学期が今週いっぱいで終わります 夏休みは 遊びに、勉強に、旅行に、スポーツに、音楽に (いや、なんでもいいんですけど) 一生懸命にいい時間を使って欲しいですね 今朝 せみの声を耳にしました 心なしか先週よりもはっきりと聞こえました。... 学習塾UGI塾長
塾のできごと 只今の自習室状況 2014年6月27日 宝塚北高校 2年生 女子 仁川学院高校 3年生 男子 宝塚西高校 3年生 女子 仁川学院高校 1年生 女子 宝塚北高校 1年生 女子 宝塚西高校 3年 男子... 学習塾UGI塾長
塾のできごと 自習室が盛況です 2014年6月25日 テスト前の時期ともなると自習室の利用頻度があがります。 そんななか、今日はN君が久々に自習室を利用しにきました。 現在高校1年生のN君。この3月までは、自習室に入り浸りな生活を送っていましたが、 無事に高校に合格すると、 ぱたっ と、自習室に来なくなりました。 でも、今日は久々の利用です。 テスト勉強がはかどった様子で... 学習塾UGI塾長
塾のできごと 合唱コンクール(文化祭)と自習室 2014年6月20日 本日、宝塚西高校にて合唱コンクールがありました。 塾生のO君は、指揮者の大役にあたっています。 なかなかに練習が忙しいようです が、 彼は高校3年生 受験勉強も大切です。 さて、どっちをとるのか? 彼の選択は「両方」でした。 二兎追うものは、、、との言葉があるのは承知ですが、 私は、「前向きなパワーを持つこと」はとって... 学習塾UGI塾長
塾長ブログ 体調不良でお休みが続出 2014年6月17日 本日、体調不良でお休みが続出しました。 何か流行っているのかな? それとも、 朝、早起きしすぎかな? いやいや、 小学生や中学生では、 サッカーワールドカップに見入っているとは思えませんね。 今日の"欠席"はたまたま重なっただけでしょう。 でも、サッカー観戦もほどほどにしましょう (自分への警鐘??) 2014 FIF... 学習塾UGI塾長
塾長ブログ うれしいお土産 2014年6月2日 修学旅行シーズンとなり、 中学3年生の塾生からお土産をもらうこともしばしば。 でました沖縄土産、ちんすこう! これ、大好きなんですよ。 で、 なかば恒例(?)となりつつあって、毎年(ひそかに)楽しみに待っているのです 買って来てくれた皆様、 ありがとう♪ ごちそうさまでした!!... 学習塾UGI塾長