高校受験 兵庫県公立高校 合格発表日 2018年3月19日 本日、平成30年3月19日は 公立高校入試(学力検査といいます)の合格発表日でした。 10時になると、 校門の外までもれるほどの歓声。 私は、塾で生徒からの連絡を待つのではなく、気になる高校付近にて待機しておりました。 (そこまで声が聞こえてきました) *** 進路報告会は13:30から実施 でも、13時には次々と生徒... 学習塾UGI塾長
徒然 公立中学校卒業式 2018年3月9日 市内中学校では本日が卒業式です。 みんなそれぞれに思い出があることでしょう。 そして、その式を見守る親御さんたちにも、それぞれの思いがおありかと存じます。 心配していたお天気ですが、いまのところ雨はふっておりません。 よかったです。... 学習塾UGI塾長
塾のできごと 京都大学入試ミス NHKから電話 2018年2月1日 夕方、塾に電話がありました まぁ、それ自体は普通のことなんですが。 *** タイトルの通り、「NHKの○○と申します」との電話でした。 サッカーがらみで取材を受けることはありましたが、 塾に電話があることはなく、始めは「???」でしたが、どうやら京大入試ミスについて、広く問い合わせをしていたようです。 京大合格者(京大... 学習塾UGI塾長
塾長ブログ 試験前夜 2018年1月12日 言いたいことは毎年同じ 努力してきたものを全て発揮できますように(祈) * * 力を発揮するためには、 「○○点取る!」「▲▲の科目は得意だから、得点源だ!!」 などの 「余計な意気込み」 を忘れ去ることです。 本番では、 一問、一問と、問題に取り組むのみ。 試験中は、自分で自分にプレッシャーをかけてはいけません。 余... 学習塾UGI塾長
塾のできごと センター試験に挑戦 2017年12月22日 授業終了時のことです。某県立高校の2年生が、キャンペーン中の無料映像授業を終えて一階に降りてきました。 解答・解説を手渡し一緒にチェックすると、意外に間違っておりました。 チェック前は「簡単やった」と言っていたのに、いざ解いてみると。。。。あかんがな そこへ、 同級生が駆け寄り? あ~だ、こ~だ、と二人で問題解き直して... 学習塾UGI塾長
塾のできごと ちから 2017年12月8日 ~皆様の力になるために~ 保護者面談(大阪桐蔭) 保護者面談(関西学院初等部) 保護者面談(県立伊丹北高校・塩瀬中学校) 生徒相談(宝塚西高:定期テスト対策) 保護者面談(宝塚第一中学校) 生徒相談(既卒:私大受験スケジュールの考え方すり合わせ) 保護者面談(県立宝塚西高校) 保護者面談(県立三田祥雲館高校・宝塚中学校... 学習塾UGI塾長
塾長ブログ いよいよ12月へ 2017年11月30日 もうすぐ11月が終わります そんな最終日の振り返り ・授業(小学生算数/高校生数学/小学生国語) ・スタッフサポート(授業内容・今後の方針) ・進路相談 ・勉強の進め方相談/問題集チェック ・宿題進捗チェック ・面接対策(大学入試) ・小論文対策準備 小学4年生も 大学受験生も それぞれに、目の前のことに一生懸命 それ... 学習塾UGI塾長
塾長ブログ 第107回看護師国家試験の日程 【2018年2月18日】 2017年11月17日 先日、仕事を終えていつも通りの帰宅中、 信号待ちしていたら、突然「高原先生!」との声がかかりました。 夜も遅く暗いのに、よく私だとわかったものです。 現役の生徒さんではなく、少し前に巣立っていった元生徒でした。 気づけば、大学4回生。 いよいよ来年からは社会人となり、世のため人のため、自分のため、 その力を発揮してくれ... 学習塾UGI塾長
大学受験 オープン 実戦 紙返却 2017年10月12日 オープン、実戦、 大学受験を控えていると聞いたことがあるかもしれません。 京大オープン 阪大実戦 特定の大学に特化した大手予備校の模試です。 (◎大入試実戦が駿台、◎大相応オープンが河合塾) 東大実戦もあります。 こういった難関大学を目指すケースの場合、これらのオープンや実戦は重要です。 **** 今回の結果(第... 学習塾UGI塾長
勉強法 同じのコインの二つのサイド 2017年9月19日 英語長文の勉強方法について、悩んでいる生徒と打合せ。 「(正誤は別にして)問題を解くことはできるけど、力がついていく気がしない」との悩み。 そこで 今回の生徒には、次の3点をアドバイスしました。 1.文章の意味を理解する 2.日本語訳できなかったところを洗い出し、解説を読んでノートにまとめる 3.文章を通じて語彙を増や... 学習塾UGI塾長