塾のできごと 受験生雪年始 通常授業再開 2012年1月4日 新年あけました。 皆様、おめでとうございます さて、本日より通常授業が再開しました。 受験学年のみならず、小学生から高校生までいつも通りの授業です。 新年にふさわしく 雪 がちらつく一日でした。 お正月で鈍った頭を寒さがすっきりさせてくれてかな? そうそう、受験生たちは"熱気"をこめて授業をうけてくれてま... 学習塾UGI塾長
塾長ブログ 勉強中学3年生夏期講習受験生 中3特別特訓終了 2010年8月31日 先ほど(12:30)、中学3年生特別特訓の全日程が終了しました。 朝の集中演習から始まり、授業を6コマ/一日 1週間休みがあると思いきや、再開後は○○○が続く 模試もあり さらに採点+解説授業をやって 「模試のテスト直しをしっかり復習しろよ~」なんて言われて 当然、学校の宿題もあるわけで、そっちもしっかり済ませている... 学習塾UGI塾長
塾長ブログ 受験生体調管理勉強時間天候 体調管理の重要性とその難しさ 2009年11月10日 突然の冷え込み 週末の日差しの強さと暖かさ 雨、雨 受験生にとっては体調管理も仕事のうちですが、天候が急に変化すると、どうしても体調を崩す生徒がでてきます。 予防のためにも睡眠時間をしっかりとればいいのですが、それでは勉強時間が思うようにとれなくなります。 でも、それもこれも受験のうちです 自分の思うとおりには... 学習塾UGI塾長
塾長ブログ 受験生お盆送り火仕切り直し 送り火 お盆も終わり 2009年8月16日 今日は、京都で五山の送り火。 残念ながら京都まで行くことができませんでしたが、お盆をしめくくる行事としては毎年注目(注目というか、勝手に意識してしまう行事ですよね)ですね。 五山とは、東山如意ヶ嶽の「大文字」、松ヶ崎西山・東山の「妙・法」、西賀茂船山の「船形」、金閣寺付近大北山の「左大文字」、嵯峨仙翁寺山の「鳥居形」の... 学習塾UGI塾長