大学受験 京大大学ランキング東大 東大11位 京大31位 2010年4月14日 トムソン・ロイターが発表した "論文の引用動向"による研究機関ランキングによる世界順位です。国内順位だと、次の通りだそうです。 国内順位(世界順位):大学名1位(11):東京大学 2位(31):京都大学 3位(37):大阪大学 4位(65):東北大学 5位(67):科学技術振興機構(独)(以下略 こちらをどうぞ htt... 学習塾UGI塾長
塾長ブログ 大学刺激教授話題 刺激を受ける 2009年9月8日 先日、母校の大学へ久々に遊びに行って来ました。 お世話になった教授は非常にお忙しくされている方なので、ゆっくりできないかな?と予想していましたが、意外にもタイミングがよかったようです。たっぷりと2時間近くお相手して頂きました。(途中で何度が電話中断はありましたが) 近況報告だけでなく、話題は多岐にわたりました。専攻して... 学習塾UGI塾長
塾長ブログ 勉強京大大学成長 大学生の中身を考えるフォーラム 2009年7月24日 明日と明後日の二日間にわたり、大学生研究フォーラム(電通育英会、京都大学高等教育研究開発センター)が、京都大学時計台記念館で開催されます。 "大学生の何が成長しているか、その中身を考える" を題材に、各方面の関係者による講演やパネルディスカッションなど盛りだくさんの内容のようです。 (https://www.dents... 学習塾UGI塾長
大学受験 大学高校日本学生支援機構併用 奨学金 日本学生支援機構の発表 2009年6月9日 独立行政法人「日本学生支援機構」(旧の日本育英会)の発表によると、本年度に家計(親の所得など)が急変した学生への無利子奨学金の貸与枠が拡大されるそうです。 返済期間猶予や海外留学の為の奨学金についても貸与枠が広がるそうです。 詳しくは日本学生支援機構のホームページをご覧下さい。(https://www.jasso.go... 学習塾UGI塾長
大学受験 大学国公立私立授業料 大学授業料 国立 私立 今 昔 2009年5月22日 以前大学の授業料アップについての記事を書きました (ブログ記事 OECDの報告書 日本の大学、さらに改革を) 今日は、大学授業料を<国立-私立>、<今-昔>で比べた資料を見つけました。 文科省のホームページにありますので、どうぞ → https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chuky... 学習塾UGI塾長
大学受験 大学ランキング東大香港大 大学ランキング 英国Quacquarelli Symonds(QS) アジア版 2009年5月14日 英のQuacquarelli Symonds(QS)が アジア地区での大学ランキング(QS.com Asian University Rankings)を 2009年5月12日に発表ました。 この手のランキングは発表する機関により多少の違いはありますが、 QSは英紙タイムズと共同で毎年発表している 世界大学ランキング... 学習塾UGI塾長